

市立病院の理念に基づき、専門職として、市民の皆様に思いやりの心で質の高い看護が実践できるように努めます。
「その人らしく」を大切にするために、私たちは「自律」と「自立」を目指します。
看護職員は常に患者様の一番近くにいます。そこには様々な思いを抱える人々がいます。その人がいかなる場合にも「その人らしく」「生命」を全うするために私たちは専門職としてその人のそばにいる人でなければならないと思います。
そんな人(看護師)であるための教育があります。
2015年 地域の皆様からの要望で設立されました。
市民が安全にそして安心して暮らしていけるように、地域医療の拠点病院としての役割を担っていきます。
2016年6月にフットケア外来が開設されました。フットケアの知識が豊富な認定看護師によって、患者様に足のケアの指導を行います。
足のトラブルの予防と早期発見のために、問題に応じた専門医と看護師が情報共有し、チーム医療で対応します。
医療機関でしか受けることのできない最先端スキンケアを行っています。また医療機関専売のメディカルコスメの処方も行っています。入念なカウンセリングと最先端技術で女性の美しさをサポートします。
フットケア・アンチエイジング外来で活躍する先輩看護師のメッセージもご覧ください。
メッセージ生駒市立病院は2015年に開院しました。現在も病床数・診療科・外来患者数・入院患者数がともに増加している成長過程にある病院です。病院としての歴史が浅いというのは、硬直せずに自由度が高いという利点でもあります。当院の果たすべき役割を認識し、地域の要望に応えられる医療を提供するため、病院一体となり自由な発想、柔軟な対応で治療にあたれればと思います。